about
ballet
マンガ・アニメ
マンガ・アニメオタクチックな感想
紅茶・犬・花etc
φ(*'д'* )メモメモ・連絡先
何かありましたら、 ***haru_h_ren@hotmail.com までご連絡お願い致します。 (先頭の***は外して下さいね。)
お借りしました
CSS+HTMLテンプレート:
komachi様
デザインテンプレート
* komachi * |
ご挨拶
ようこそ、辺境のまで。
たいしたものはありませんが、楽しんで頂ければ幸いです。
同じような趣味がありましたら、気軽に話かけて下さいね。
東京文化会館 [※2009/05現在]
アクセス
JR
上野駅から、公園口から出て、すぐの横断歩道を渡って目の前の建物。
東京メトロ ※ちょっと離れています。余裕みて10分くらい。
上野駅から、よく7番出口と書いてありますが、 個人的には、9番出口から、階段とエスカレータ登って登って、 JR上野駅のパンダ橋口方面へぬけて、パンダ橋を渡るコースが好き。 7番からでると、ヒールが苦手な私は長い坂道が辛い。それに人が多い。 9番からでると、ほとんど人はいないし、 パンダ橋口のジャイアントパンダが微笑ましいし? エスカレータもそこそこあるので、階段が苦手じゃない人は、 こっちのほうが断然歩きやすい。 会場はパンダ橋の右側に見えてきますので、 橋を渡り終えたら、右へ道なりに進めば、 JR上野駅の公園口がみえますのですぐですよ。
友の会
私はWEB会員です。年会費は2100円だったかな。 会報誌が送られてくるプランは2700円くらいだったと思いますが、 詳しくはホームページでご確認を。 色々特典が受けられるみたいですが、よくわからず。 先行予約に惹かれて会員になりました。
座席について
音響については、さほど分からない人なんですが、とても良いとのこと。 音楽を聞くなら、5階センターが一番良いらしい。 でも、私のメインはバレエなんで…
1階・2階 (センター)
1・2階センターには座ったことは無いですが、 休み時間に見た感想としては、2階はすごく見やすそうだなぁと。 1階は後方なら、全体が見えていいんじゃないでしょうか。 踊りの迫力を感じられるのは、下の席で無いと無理ですね。
3階・4階・5階
□センター 私はいつもこの辺。値段的にも。 基本的にコールドや舞台全体が見たいので、いつも3階辺りを狙ってます。 できれば、1列目。前の人がとても気になってしまう人間なので。 2列目以降は人がいると、その人の座高や、 前かがみ具合で見えなくなることがしばしば。 なら、いっそう一番最後の列に座って、後ろを気にせずに見たい。 後ろがいなければ、自分が前に出ても、後ろ人が見えないってことは無いし。 □バルコニー L/R席 できれば絶対に座りたくない。なぜなら、どこに座っても舞台が見切れる。 できるだけセンター座席側に座れれば、あんまり支障はないけど、 それでも首を横にして見なきゃいけないので、首が疲れます。 舞台側に座ったら最後。舞台の半分は見えません。。。 同じC席なら、2階のL/Rよりも、3階センターのほうが絶対良いです! これを知らないと、高いくせに結構悲惨な目に合う場合があるので、注意。 ほぼですが…どの公演でも東京文化会館の値段設定は、 センター席と、その1階下のバルコニー席は同じ値段です。よって… 舞台の半分が見切れるであろう、2階バルコニーの舞台側の席でも、 3階センター1列目のど真ん中のとても見やすい席でも値段は同じ。 個人的に、この値段設定はどうかと思うので、 料金改定を切に願います。。。
その他
裏話として、舞台裏?楽屋?の壁に過去出演者のサイン(落書き?)があるらしい。 舞台関係者でもなければ見られないけど、みてると結構楽しいらしい。 楽屋口で出待ちをしている人も結構いることが判明。 お手洗いは、休み時間になると結構並んでる。開演20、30分前は空いてるけど。 やっぱり、上の階の方が若干空いている気がする。 クロークは完備。冬はみんなコート等を預けるので、帰りはすごく並んでる。 私は預けたこと無いので、いつも素通り。 座席間隔は、前後左右ともに狭い!でもどこの劇場もこんなもんだと思う。 東京文化会館の座席の色がマチマチなのは、客の入りが少なくても、 舞台の出演者から、客席がガラガラに見えないようにする為らしい。
舞台写真
- 4階L1列 センター席寄り
- 初めての東京文化会館。バルコニーでも一番センター席寄りの席だったので、 舞台が見切れることはあまりありません。が、首が疲れます。
- 2008/12/03(木)
- 4階2列センター席
- バルコニーよりも遥かに見やすい。ただ、2列目以降になると 前の人が遠慮せずに前屈みになると、視界が切れます。。。
- 2008/12/06(土)
- 5階R2列 真ん中くらい
- エコノミー席。バルコニーはやはり見づらいですが、 我慢できないほどではないです。そこそこ見れました。
- 2009/01/09(金)
- 5階R1列 一番舞台寄り
- 本当に見えづらい!舞台の半分は見切れます。首は疲れるし。 この席ではもう二度と見たくないと思いました。見えません!
- 2009/01/10(土)
- 3階1列センター席
- 3階席の一列ど真ん中。良い席です。よく見えるし、 全体が見渡せるので、コールドも良くわかるし。 ここでB席。値段によっては、考えてしまう席ですが。
- 2009/01/18(日)
- 5階1列センター席
- 初めて5階のセンターに座りましたが、思ったよりも見やすくて とても気に入りました。確かにちょっと遠いです。オペラグラスは必須。 全体はよく見えます。迫力には欠けるかもしれない。
- 2009/05/01(金)
- 5階1列センター席
- 5階センター席、二回目。ど真ん中。 5階センターは2列までで、席数も少なく、値段も安いので、 とるのは大変な席なんです。
- 2009/05/23(土)
- 4階1列センター席
- 4階席の一列目。ここも見やすくて好きです。 いつもだいたいこの辺りの席です。
- 2009/05/24(日)
Copyright (C) 2009 sneepy , All rights reserved.